Gmail送信者ガイドライン 対策まとめ

この対策をしないとどうなりますか?

gmail_logo
この対策をしない場合、オートビズからGmail宛にメールを正常に送ることができません。
2024年04月以降はさらに届かなくなってしまう可能性があります。

また、今後はGmail以外のメールサービスも同様の規制を行う可能性があるため、早めの対策をお願いいたします。

Gmail送信者ガイドラインの概要



要点としましては、迷惑メールが増えているため

・Gmailに送られてくるメールの送信元チェックを厳しく制限します
・なりすましメールは弾くようにします

といった内容になります。

そして、送信する側には以下のルールを義務付けています。

・送信ドメインを認証すること
・配信同意を得ていないメールを送らないこと
・迷惑メールを送らないこと
・読者が簡単に配信解除できるようにすること

出典:Google メール送信者のガイドライン
https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja

具体的にどうすればいいの?

全ユーザーさまに行っていただく対策のほか、Gmailアドレスへの送信が5000件を超えるユーザーさまのみ必須の対策があります。

全ユーザー対象の対策5000件を超える場合の対策
①独自ドメインのメールアドレスを使用する①独自ドメインのメールアドレスを使用する
②SPFレコードの設定
(可能であればさらに「DMARC」の設定)
②SPFレコード、DKIM、DMARCの設定が必須
③ワンクリック解除に対応
④使用しているドメインでGmail宛の配信実績を作る

SPFレコード、DKIM、DMARCとは?

独自ドメインをオートビズで使用するための認証となります。
この認証を行うことで、受信側(Gmail側)で「なりすまし」と判断されずに配信が可能になります。

以下より、各対策の詳細についてご説明します。

①独自ドメインのメールアドレスを使う

ドメインとは、メールアドレスの「@」以降の部分になります。
まだお持ちでない場合は、ドメイン管理会社にて新たに取得できます。
取得したドメインのメールアドレスを送信者アドレスに設定します。
(例:info@autobiz.jpやinfo@biz-create.com)

ドメインを取得すると、メールアドレスの他、ブログやサイトのURLにも使用でき、会社の信頼度アップにも繋がります
例えば弊社オートビズの場合、「autobiz.jp」というドメインをサイトとメールアドレスで使用しています。

サイト(https://autobiz.jp/)メールアドレス

どこでドメインを取得すればいい?

「お名前.com」や「ムームードメイン」などのドメイン管理会社で取得できます。

※別途、ドメイン管理会社とご契約いただくようになります。
 ご検討の際のご相談は各ドメイン管理会社にお願いします。

<国内の主要ドメイン管理会社>

主要ドメイン管理会社3社をご紹介いたします。

お名前.com

   

 【動画】お名前.comで独自ドメインのメールアドレスを取得する方法

ムームードメイン  

 

Xserverドメイン  

 

!注意!

独自ドメインのメールアドレスを取得しての配信は、しばらくの間、迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があります。
あらかじめ、メール内に「Gmailで迷惑メールフォルダに振り分けられている場合は受信トレイに入れ直してください」とアナウンスをお願いします。

②SPFレコード、DMARC、DKIMの設定

取得したドメインで「送信ドメインの認証」をしてください。

認証1「SPFレコードの設定」(対象:全ユーザーさま)

ご利用のDNS(ネームサーバ)で以下のレコードを追加(もしくは変更)いただきます。

▼追加するレコード ※以下以外の項目がある場合、その項目はそのままでOKです
タイプTXT
ホスト名 (エントリ名、サブドメイン等)空欄
値 (内容、データ、バリュー、コンテンツ等)v=spf1 ip4:*************** include:************** include:_spf.autobiz.jp ~all

「include:_spf.autobiz.jp」を追加する形になります。
※前後に半角スペースを挿入してください。


参考:Xserverサーバパネル

各社のヘルプ

Xserver
 SPFレコードの設定:DNSレコードの編集

お名前.com
 SPFレコードの設定:DMARC/SPF/DKIMを設定したい

さくらインターネット
 SPFレコードの設定:SPFレコードを設定したい

ムームードメイン
 SPFレコードの設定:SPFレコードの設定

認証2「DMARCの設定」(対象:Gmail宛が5,000件以上の方、できれば5,000件以下の方も設定をお願いします)

ご利用のDNS(ネームサーバ)でDMARCのレコードを追加いただきます。 なお、設定方法はご利用のDNS(ネームサーバ)により異なります。

■DNSサーバにレコードを直接記述するケース(ムームードメイン、バリュードメイン、スタードメイン等)

以下のレコードを追加してください。 ※以下に記載していない項目がある場合、その項目はそのままでOKです

タイプTXT
ホスト名 (エントリ名、サブドメイン等)_dmarc
値 (内容、データ、バリュー、コンテンツ等)v=DMARC1; p=none;


参考:ムームードメインコントロールパネル

■DNSサーバの画面でポリシーを選択するケース(Xserverやさくらインターネット、お名前.com等)

DMARCの設定画面を開いて「何もしない」「報告のみ行う」「メールを配送しない」を選択してください。


参考:Xserverサーバーパネル

各社のヘルプ

・Xserver
 DKIMの設定:DNSレコードの編集

・お名前.com
 DKIMの設定:DMARC/SPF/DKIMを設定したい

・さくらインターネット
 DKIMの設定:DKIM署名、DMARCを設定したい

・ムームドメイン
 DKIMの設定:ムームーDNSカスタム設定

認証3「DKIMの設定」(対象:Gmail宛が5,000件以上の方)

ご利用のDNS(ネームサーバ)でDKIMのCNAMMEレコードを追加いただきます。
 ※追加する公開キーの発行には事前申請が必要になります。

ご利用中の独自ドメインメールアドレス申請フォーム

追加するレコード① ※以下に記載していない項目がある場合、その項目はそのままでOKです

タイプCNAMME
ホスト名 (エントリ名、サブドメイン等)csr240401._domainkey
値 (内容、データ、バリュー、コンテンツ等)csr240401.●●auto.biz
※「●●」の箇所は数字が入ります

追加するレコード② ※以下に記載していない項目がある場合、その項目はそのままでOKです

タイプCNAMME
ホスト名 (エントリ名、サブドメイン等)cmm240401._domainkey
値 (内容、データ、バリュー、コンテンツ等)cmm240401.rmh.●●auto.biz
※「●●」の箇所は数字が入ります

<各社のヘルプ>

Xserver
DKIMの設定:DNSレコードの編集

お名前.com
DKIMの設定:DMARC/SPF/DKIMを設定したい

さくらインターネット
DKIMの設定:DKIM署名、DMARCを設定したい

ムームドメイン
DKIMの設定:ムームーDNSカスタム設定

③ワンクリック解除に対応

ワンクリック解除は弊社システム側で対応しているため、ユーザーさま側で行っていただく作業はございません。
なお、ワンクリック解除が表示されるかどうかについては、Gmail側の判定によるものになります。

ワンクリック解除のリンクは、以下のように表示されます。

ワンクリック解除のほか、配信解除URLもメール内に必ず記載してください。

メルマガの配信解除URL挿入方法について

5,000件以上送っている方、必見「届かせるための秘策」(ビズクリエイト調べ)

秘策1「最初は一気に送らない」

現在、Googleが更新した送信者ガイドラインにそった配信を行っても、実際にはGmail宛の配信が エラーや迷惑メールフォルダ入りしてしまうケースが確認されています。

こちらについては、ご利用のドメインで配信実績を作っていただくことで解消されることが確認されておりますので、約1週間~10日程度、様子を見ながら配信してください。

?様子を見ながら配信とは

一気に大量に送らないために、最初は読者を5,000件ずつのグループに分けて、配信時間をずらしてメール配信を行ってください。

購読者設定で複数のグループを作るのは面倒ですが、この対策を行ってもらうと、配信実績も作れるので結果的に見てGmail宛の配信で有効な方法です。

▼購読者設定で5,000件ずつのグループを作る手順はこちら

秘策2「Gmail側の判定を確認しながら送る」

使用しているドメインがGmail側にどう判断されているのか確認しながら、徐々に一度の配信数を上げてください。

→Googleはご利用のドメインがGmailにどう判定されているか、確認できるサイトを用意しています。
以下のサイトでご利用のドメインの評価を確認しながら、様子を見て1回の配信件数を上げてください。

Google Postmaster Tools

詳しい使い方はこちら

「色々読んだけど難しい設定はできない!」という方へ

方法1「なりすまし対策機能を利用する」

オートビズ管理画面で提供している機能です。
「なりすまし対策」にチェックを入れるだけでご利用が可能です。

▼ステップメールの場合
左メニュー【シナリオ一覧】>該当シナリオ名>「なりすまし対策」


▼メルマガの場合
左メニュー【メルマガ配信】>『メルマガ一覧』>該当メルマガ名>「なりすまし対策」
※「なりすまし対策用アドレス」にチェックを入れるとGmail宛のチェックボックスが表示されます。

ただし、ご利用に際し、注意点があります。

注意①
Gmail宛の送信元アドレスがオートビズのもの【アカウント名p●@rmh.○△auto.biz】になります。

※Gmail、Yahoo!メール、携帯キャリアアドレスを送信元アドレスに入力されている場合は自動的にオートビズのメールアドレス【アカウント名p●@rmh.○△auto.biz】が送信元アドレスになります。

注意②
共有ドメインのため、他ユーザーの影響を受ける可能性があります。

方法2「独自ドメインアドレスオプションを利用する」(5,000件以上の配信を行っている方のみご利用可能)

弊社でSPFレコード、DKIM、DMARCの設定が済んだ状態のメールアドレスをご提供します。
作成されたメールアドレスをメールの送信元アドレスに指定するだけで対策完了です。

※作成されたメールアドレスはオートビズ以外でのご利用はできません。
※ドメインの取得と管理のため、年間契約でのご利用になります。
※サービスの途中解約やメールアドレス使用の中止等があってもご返金は行っておりません。

独自ドメインメールアドレスオプション(仮称)申請フォーム

方法3「オートビズ ハイエンドプランを利用する」

ハイエンドプランをご契約いただくと、SPFレコード、DKIM、DMARCが設定済みのメールアドレスが作成されます。

また、取得したドメインはメールアドレス以外にフォームや解除URL等で使用されます。
(フォームからメールまで統一したドメインでの運用が可能になります!)

※取得したドメインはオートビズ以外でのご利用はできません。

レンタルサーバ・ドメイン管理会社のヘルプ一覧

※詳しい設定方法についてはご契約のサーバ会社にお問い合わせください。

Xserver

SPFレコード、DKIMの設定:DNSレコードの編集
DMARCの設定:DMARC設定

お名前.com

SPFレコード、DKIM、DMARCの設定:DMARC/SPF/DKIMを設定したい

さくらインターネット

SPFレコードの設定:SPFレコードを設定したい
DKIM、DMARCの設定:DKIM署名、DMARCを設定したい

ムームドメイン

SPFレコードの設定:SPFレコードの設定
DKIM、DMARCの設定:ムームーDNSカスタム設定

これだけ読めばOK「Q&A」

Gmail送信者ガイドラインについて

送信者ガイドラインって何なの?

Gmail宛に送られてくるメール送信者のチェックを厳しくして迷惑メールを無くします、Gmailにメールを送る人はルールを守ってください、といったGmailの宣言です。

この変更で何が変わるの?

Gmail宛に送るメールが厳しく制限されるようになります。

結局なにをすればいいの?

以下の⑤項目を実施してください。

①送信元アドレスに
フリーメールアドレス(Gmail Yahooメール icloud等)
プロバイダーのメールアドレス(niftyやocn so-net.ne biglobe等)
携帯キャリアのメールアドレス(docomo au SoftBank等)
を使うのは止めましょう。
②独自ドメインを取ってSPFレコードとか設定したメールアドレスでメール送りましょう。
③配信の同意を得たメールアドレスのみにメールを送りましょう。
④送るメールには必ず配信解除URLを記載しましょう。
⑤迷惑メールは送らないようにしましょう。

自分がどれくらいGmail宛に送っているか分からない

リスト一覧から確認できます。

<確認方法>
左メニュー【リスト一覧】を開き、「検索条件」 > 該当シナリオ名を選択 >
メールアドレス欄に「gmail.com」(または「googlemail.com」)と入力して
『リストを表示する』をクリックしてください。
画面右下に表示された件数がGmailアカウントの数になります。

ドメインについて

ドメインってなんなの?

@マーク以降の「~.jp」や「~.com」の「~」の部分です。
「autobiz」や「biz-create」など自由に決めることができ、ドメインを管理する会社で誰でも購入できます。

サブドメインを使っているけど、なにか設定は必要?

サブドメインをご利用の場合でもSPFレコード等の設定が必要です。

送信元アドレスにniftyやocn、so-net.ne、biglobe等のプロバイダーのメールアドレスは使えるの?

プロバイダーのメールアドレスのご利用は推奨しておりません。
今後、多くのメールサービスでも同様の規制を行う可能性やGmailもさらにガイドラインを厳しくする可能性があるため、独自ドメインのメールアドレスのご利用をおすすめしております。

オートビズの対策

オートビズ側で設定できる対策は何?

なりすまし対策機能と独自ドメインメールアドレスオプションをご提供しています。

オートビズ側で行っている対策とユーザー側で行う対策を教えて

それぞれ以下になります。

<オートビズ側で行っている対策>
・メール送信にTLS接続を使用する
・Internet Message Format標準に準拠するメール形式で配信する
・メールを定期的に転送する場合はARCヘッダとList-idヘッダを追加する
・ワンクリック解除に対応する

<ユーザーさま側で行っていただくこと>
・SPFレコードを設定した独自ドメインのメールアドレスを使用する
・大量配信を行う場合はSPFレコード、DKIM、DMARCの設定を行っているメールアドレスを使用する
・配信の同意を得てからメール配信を行う
・迷惑メールを配信しない
・必ず配信解除URLをメール内に入れる

対策したんだけど迷惑メールフォルダに入る

現在のところ、Googleが更新した送信者ガイドラインにそった配信を行っても、新しいドメインで配信をスタートすると、約1週間程度は迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうことが増えるようです。
こちらについては「Gmailで迷惑メールフォルダに振り分けられている場合は受信トレイに入れ直してください」等のアナウンスを行って対策してください。

対策したけど開封率がガクッと下がった

迷惑メールフォルダに入ってしまうケースが増えることから、新しいドメインでの配信直後は開封率が下がってしまうことが報告されています。

こちらについても、迷惑メールフォルダ入りを回避するため、メール内で「Gmailで迷惑メールフォルダに振り分けられている場合は受信トレイに入れ直してください」等のアナウンスを行って対策してください。

SPFレコードの設定

「SPFレコード」って、つまり何?

SPFレコードはご利用のドメインを送信者にしてメール配信を行うメールサーバを登録することで送信元メールサーバが正当なものかどうかを判別するものです。
オートビズのSPFレコードは「include:_spf.autobiz.jp」になります。

SPFレコードがちゃんと設定されているか確認したい

こちらのヘルプをご覧ください。
SPFレコードが正しく設定されているか確認する

DKIMの設定

「DKIM」ってなんなの?

DKIMは「電子署名」と言われるものです。
オートビズ側が発行する秘密キーと公開キーを使用してメールに電子署名を付加することでメールが改ざんされていないか検証する仕組みです。

DKIMの設定がきちんとされているか確認したい

こちらのヘルプをご覧ください。
DKIMが正しく設定されているか確認する方法

DMARCの設定

「DMARC」ってなんなの?

送信元アドレス(ヘッダFrom)のドメインとSPFレコード、DKIMで認証したドメインが一致するか検証する仕組みです。
そのため、DMARCだけを設定してもあまり意味はありません。
【SPFレコードとDMARC】か【DKIMとDMARC】のどちらかとセットにする必要があります。
DMARCは「None」「Quarantine 」「Reject 」を選択することで設定できます。

↓3つの意味
「None」・・・認証に失敗してもなにもしない
「Quarantine 」・・・認証に失敗したら迷惑メールフォルダに入れる(隔離)
「Reject 」・・・認証に失敗したら受け取りを拒否する(受信拒否)

DMARCの設定がきちんとされているか確認したい

こちらのヘルプをご覧ください。
DMARCが正しく設定されているか確認する方法

設定したけどFAIL(dmarc=fail)になってる場合はどうすればいいの?

以下の設定をご確認ください。

①SPFレコードは正しく設定されていますか?
②DKIMは正しく設定されていますか?
③DMARCが「quarantinie」や「reject」になっていませんか?

※DKIM申請されていない方は「FAIL」でも影響はありませんのでご安心ください。