

携帯・スマホ対応の登録フォームを自動生成します。

3キャリア(docomo・au・SoftBank)、さらにスマートフォンに対応する登録フォームを作るにはそれぞれに最適化された登録ページを用意する必要があります。
パワーレスポンダーは、1つのURLでキャリアや端末を自動判別して最適な登録フォームを表示させることが可能です。
プログラムで作成されているため、フォームの次のページ(確認画面やエラー画面)から戻った際に入力内容が消えているといった問題も解消!
また、ボタンをクリックするだけで、これらの登録フォーム用HTMLを自動生成するので、コピーペーストして簡単に独自の登録ページを作る事もできます。
確認画面やエラー画面、登録完了ページ(サンキューページ)は、プログラムが自動でキャリアを判別し最適なページを表示します。
携帯・スマホの登録フォームもSSL(暗号化通信)に対応!
パワーレスポンダーの携帯・スマホ用メールフォームは、SSL(暗号化通信)が使えます。信用ある登録フォームが作れます。
設定は簡単!
登録フォーム作成画面でチェックするだけです。
※サーバー証明書は、携帯3キャリアでカバー率の高いベリサインを使用しています。
空メール登録機能で申込み率アップ!
空メール送信 → 自動返信(フォームのURL案内) → フォーム登録 → 本登録 → 自動返信
といった流れで登録させることができます。
空メール送信をさせることによりメールアドレスの入力間違いがなく、メールアドレスが入力済みでフォームが表示されるので確実に登録いただけます。
※空メール登録は携帯端末からの登録時のみ有効となります
※空メール送信のみで登録完了させることはできません
携帯でも使えるクレジット決済!
携帯でも使えるゼウス社、J-Payment社のクレジット決済システムに対応しています。
パワーレスポンダーの携帯用フォームから、クレジット決済システムに連動します。
マニュアルに沿って設定すれば思いのほか簡単です。
※別途クレジットカード決済代行会社とのご契約が必要です。(ゼウス、J-Paymentに対応)
携帯にも届きやすい配信システム!
携帯各社のメールサーバーは、インターネット上のシステム(プログラム)から、配信されるメールを受信拒否する場合があります。
パワーレスポンダーの配信システムは、これを極力回避するための方策が採られております。
※受信者側の端末で「受信拒否」されている場合は、届きません。
ブログにも対応!コピーペーストでメールフォーム
登録ページの文字コードと動作するメールフォームの文字コードが一致しないと文字化けの原因になります。
パワーレスポンダーは、各種文字コード(Shift_JIS・EUC_JP・UTF-8)に対応しています。
登録フォームHTMLソースも文字コードを指定して自動生成することができます。
※例えば多くのブログサービスではUTF-8が採用されていますが、パワーレスポンダーならコピーペーストで簡単に登録フォームを設置する事ができます。
« 前のページに戻る