ステップメール・メール自動応答・一斉配信ならメルマガ配信スタンド『オートビズ』

AutoBiz コラム

メルマガ・ステップメールに関するお役立ち情報をお届けします。

お知らせオートビズ

【Gmail】メール送信者ガイドラインの対応と対策方法

お知らせ

Googleは2024年2月1日以降、Gmailアカウントにメールを送信する送信者に対する要件を強化することを発表しました。

これにより、対策なしではGmail宛のメールが届きにくくなったり、
迷惑メールフォルダに入ってしまうことが予想されます。

この記事では、Gmail新ガイドラインをなるべくわかりやすいように要約しながら
弊社の対策方法とオートビズ利用時のお願いをご紹介いたします。

Gmailのガイドラインはどう変わる!?

Googleは2024年2月1日以降、Gmailアカウントにメールを送信する送信者に対する要件を強化することを発表しました。

ビジンコ
ビジンコ

Gmailアカウントとは?
「@gmail.com」「@googlemail.com」のメールアドレスになります。

新しい送信者ガイドラインの主な内容は以下の通りです。


Gmailアカウントに1日あたり 5,000件以上のメールを送信する送信者に対し、

  • 送信メールを認証すること
  • 未承諾のメールまたは迷惑メールを送信しないようにすること
  • 受信者がメールの配信登録を容易に解除できるようにすること

の3つが義務付けられ、1日5,000件以内の配信の場合にも、
Gmailアカウントにメールを送信する要件」を満たす必要があります。

それぞれ、ガイドラインに沿った対応を行うことで、
個人用Gmailアカウントにメールが正常に送信、配信されるようになります。

Googleのガイドラインの詳細は以下からご確認いただけます。

1.送信者に対する新しい要件

オートビズのシステム側で対応する項目を含め、新たに設定された送信者に対する要件は以下になります。

全送信者Gmailアカウントへの配信が
1日5,000件以上の配信者
SPFレコードまたはDKIM(電子署名)を設定するSPFレコードおよびDKIM(電子署名)を設定する
送信元のドメインまたはIPアドレスに有効な正引きおよび逆引きDNSレコード(PTRレコード)があることを確認する送信元のドメインまたはIPアドレスに有効な正引きおよび逆引きDNSレコード(PTRレコード)があることを確認
メール送信にTLS接続を使用するメール送信にTLS接続を使用する
迷惑メール率を0.3%未満に維持する迷惑メール率を0.3%未満に維持する
Internet Message Format標準に準拠するメール形式で配信するInternet Message Format標準に準拠するメール形式で配信する
GmailのFrom:ヘッダになりすまさないGmailのFrom:ヘッダになりすまさない
メールを定期的に転送する場合はARCヘッダとList-idヘッダを追加するメールを定期的に転送する場合はARCヘッダとList-idヘッダを追加する
送信ドメインにDMARCを設定する
<ダイレクトメールを送信する場合>
DMARCアライメント合格にする

※弊社利用規約では配信の同意を得ていない配信は禁止しています。
<マーケティング目的のメールを送信する場合>
・ワンクリック解除に対応する
・メール本文内に解除URLをわかりやすく明記する

※弊社利用規約では配信の同意を得ていない配信は禁止しています。
ガイドラインの概要

2.オートビズご利用時の必要な対策

ビジンコ
ビジンコ

自分が持っているリストには、

何件のGmailアカウントが登録されているんだろう…?

現在ご自身のリストにGmailアカウントが何件登録されているかご存じでしょうか?
今回改正されるガイドラインは、Gmailアカウント宛に1日に送る件数により対策が異なります。

まずは、この機会にオートビズの管理画面から、登録されているGmailアカウントの数を確認してみましょう!

次に1日の配信数別の対策をご案内いたします。

Gmailアカウント宛の配信が1日5,000件以内の場合

1日5,000件以内の場合からご紹介します。対策いただく内容は以下の3つです。

【5,000件以内の場合の対策方法】
① 独自ドメインのメールアドレスを使用する
② SPFレコードを設定する
③ DMARCを設定する

④ 迷惑メール率を0.3%未満に維持する

独自ドメインのメールアドレスを使用する

ドメインとは、メールアドレスの「@」以降の部分になります。
まだお持ちでない場合は、ドメイン管理会社で簡単に取得できます。

この取得したドメインのメールアドレスを送信者アドレスに設定します。
(例:info@autobiz.jpやinfo@biz-create.com)

ドメインを取得すると、メールアドレスの他、ブログやサイトのURLにも使用でき、ビジネスの信頼度アップにも繋がります

例えば弊社オートビズの場合、「autobiz.jp」というドメインをサイトとメールアドレスで使用しています。

Gmailのガイドラインでは、「@gmail.com」を送信元とする一斉配信メールを受け取らないとしていますので、送信者アドレスには「@gmail.com」を使用しないようにお願いいたします。

また、Gmailに限らず、フリーメールアドレスを送信者にすると迷惑メール扱いされたり、サーバー側で受信拒否をされて8割程のメールが届かなくなる事例も発生しております。なおYahoo!メール等は今後使用できなくなります。

SPFレコードを設定する

取得したドメインで「送信ドメインの認証」を行ってください。

用語辞典

【SPFレコードとは?

メールの送信元アドレスの詐称を防ぐための、いわゆる送信ドメイン認証技術のひとつです。

オートビズを使ってメールを配信することを認証する設定なので、なりすましメールの判定を受けなくなります。

SPFレコードは、ドメインの管理者のみが設定を行うことができるので、GmailやYahooメールなどのフリーメールアドレスや、プロバイダや携帯キャリアが提供するメールアドレスでは設定が出来ません。

DMARCを設定する

ご利用のDNS(ネームサーバ)でDMARCのレコードを追加いただきます。
なお、設定方法はご利用のDNS(ネームサーバ)により異なります。

用語辞典

【DMARCとは?

SPFやDKIMで検証した結果をもとに、ヘッダFromのドメインがSPFやDKIMで認証しているドメインと一致しているかを検証し、認証を行う仕組みのこと。

④ 迷惑メール率0.3%を以下に抑えるために

④-1:受信者がメールの配信登録を容易に解除できるようにする

メール内に購読解除URLの挿入をお願いします。

なお、営利目的のメールへの購読解除方法の記載は、「特定電子メール法」でも定められておりますので、必ず挿入するようにしてください。
※Googleガイドラインに記載のあるワンクリック解除にも今後対応する予定です

ご参考:解除URL([[cancelurl]])を必ず挿入する

④-2:配信の同意を得ているアドレスのみに送る

配信の同意を得ていないメールアドレスへの配信や、迷惑メールと思われてしまうような内容のメールを配信しないようにしてください。※再度メール配信の許可をもらうなど、対策をお願いいたします。

④-3:弊社ポリシーと利用規約を遵守する

オートビズ申込時に同意いただいている、弊社ポリシーと利用規約に沿った配信をお願いいたします。

ビジンコ
ビジンコ

1日の配信数が5,000件以上の対策方法の中でご案内している
●いたずら登録の対策(確認ページの設置)
●ダブルオプトイン設定

もあわせて行っていただくことで、いたずら登録や配信したメールが迷惑メール扱いされることをより防ぐことができます。

Gmailアカウント宛の配信が1日5,000件以上の場合

【5,000件以上の場合の対策方法】
① 独自ドメインのメールアドレスを使用する
② 送信者のメールアドレスには必ずSPFレコード、DKIM、DMARCを設定する
③ ワンクリック解除に対応する
迷惑メール率を0.3%未満に維持する

使用しているドメインでGmail宛の配信実績を作る

②送信者のメールアドレスには必ずSPFレコード、DMARC、DKIMを設定する

Gmailアカウント宛に5,000通以上配信する場合には、SPFレコード、DMARKの他に、DKIMの設定が義務付けられます。ご利用のDNS(ネームサーバ)でDKIMのCNAMMEレコードを追加いただきます。以下①-1~①-3のいずれかの方法で対策をお願いいたします。

用語辞典

【DKIMとは?】
 電子署名を用いてメール送信者のドメインを認証する技術のこと。

③ワンクリック解除に対応

ワンクリック解除は弊社システム側で対応しているため、ユーザーさま側で行っていただく作業はございません。
なお、ワンクリック解除が表示されるかどうかについては、Gmail側の判定によるものになります。

ワンクリック解除のリンクは、以下のように表示されます。

④迷惑メール率0.3%を以下に抑えるために

④-1:配信の同意を得ているアドレスのみに送る

配信の同意を得ていないメールアドレスへの配信や、迷惑メールと思われてしまうような内容のメールを配信しないようにしてください。

※再度メール配信の許可をもらうなど、対策をお願いいたします。

●いたずら登録の対策を行う

登録フォームを公開していると、まれにいたずら登録を受けることがあります。
近年海外からのいたずら登録や攻撃等も増えていることから、確認ページを挿入するなどの対策を併せて行ってくださいますようお願いいたします。

参考:いたずら登録対策のために確認ページを挿入する

●ダブルオプトイン機能を利用する

リストを一括登録した場合には、ダブルオプトイン機能を利用しリストの整理をお願いいたします。

参考:登録確認メールのURLをクリックしてもらうことで、本登録させたい

用語辞典

ダブルオプトインとは?】
メルマガの受信や登録を申し込んだ状態を仮登録とみなし、登録したメールアドレスに送信されてきたメール内のURLをクリックして、はじめて正式に登録が完了する方式のこと。

④-2:受信者がメールの配信登録を容易に解除できるようにする

メール内に購読解除URLの挿入をお願いします。

なお、営利目的のメールへの購読解除は、今回の件に限らず「特定電子メール法」でも定められておりますので、必ず挿入するようにしてくださいね。
※今後Gmailガイドラインに記載のあるワンクリック解除にも対応する予定です

参考:解除URL([[cancelurl]])を必ず挿入する

④-3.弊社ポリシーと利用規約を遵守する

オートビズ申込時に同意いただいている、弊社ポリシーと利用規約に沿った配信をお願いいたします。

⑤ 使用しているドメインでGmail宛の配信実績を作る

秘訣1:最初は一気に送らない

現在、Googleが更新した送信者ガイドラインにそった配信を行っても、実際にはGmail宛の配信がエラーや迷惑メールフォルダ入りしてしまうケースが確認されています。

こちらについては、ご利用のドメインで配信実績を作っていただくことで解消されることが確認されておりますので、約1週間~10日程度、様子を見ながら配信してください。

秘訣2:Gmail側の判定を確認しながら送る

Googleはご利用のドメインがGmailにどう判定されているか、確認できるサイトを用意しています。
ドメインがGmail側にどう判断されているのか確認しながら、徐々に一度の配信数を上げてください。

「色々読んだけど難しい設定はできない!」という方へ

方法1:なりすまし対策機能を利用する

DIKMに関してはオートビズ側で設定されてしまっているので、
ユーザーさま側で変更することができません。

また、DMARCに関しても、DKIMが設定できないことから
ユーザーさま側で設定いただくことができません。

そのため、オートビズでは、現在の「なりすまし対策機能」をご利用いただくことで、
Gmailのガイドラインに対応できるよう対策を進めております。

オートビズのなりすまし対策機能を使うことにより…
送信者アドレスおよびReturn-Path(エラーメール転送先)が、当サービスのドメインのメールアドレスに置き換わるため、SPFレコード、DKIM、DMARCが設定された環境、
つまりGmailのガイドラインに対応している環境からの配信が可能になります。

※なりすまし対策機能をご利用の場合は、Return-Path(エラーメール転送先)は空欄にしてください。
※当サービスのメールアドレスのドメインは共有になります。
そのため、他のユーザーさまの影響を受ける可能性がございます。

方法2:「独自ドメインアドレスオプションを利用する」(5,000件以上の配信を行っている方のみご利用可能)

弊社でSPFレコード、DKIM、DMARCの設定が済んだ状態のメールアドレスをご提供します。

方法3:オートビズ ハイエンドプランを利用する

オートビズのハイエンドプランは『SPFレコード、DKIM、DMARC』が設定された送信元アドレスをご利用いただけるプランです。もし、ご自身での設定に不安がある場合にはハイエンドプランのご利用もオススメです。

メルマガ・LINE配信スタンド オートビズ ハイエンドプランhttps://autobiz.jp/price/

まとめ

Gmail送信者ガイドライン変更についてご案内しましたが、
各メールサービスプロパイダは常に迷惑メール対策に取り組んでいます。

オートビズから配信したメールを読者さまに届けるためには
ユーザーさま一人ひとりのご協力が必要不可欠です。

ぜひ上記の対策についてご協力をお願いいたします。

弊社といたしましてもシステム側で対策できる部分についてはもちろんのこと
真面目に配信しているユーザーさまを守るためにスパムメールや迷惑行為に対しては厳しく対処し、サービスの信頼性を維持して参ります。